■金沢21世紀美術館■



不思議なワールドですw
美術館の中のエレベーターは透明丸見えやしw


休憩のイスはヘンテコな形w
ゴミ箱かと思ったよ~
イスと自分の影入れてみた!
アートには、うといいなっち。
だけど、インスピレーションゆうか脳をリフレッシュできる建物や
オブジェなどで遊べる。


工事中の脚立とか写っちゃった!
カフェもあるし、シアターもある。
館内にある小さな売店「ミュージアムショップ」もおもしろグッズや
マニアっくな本などが売られているよ。
いなっちは、エイ出版の「大人の写真。子供の写真。」っていう本を買った。
プロカメラマンとド素人の子供が同じものを撮ったらどうなるか?
っていうおもしろい写真集。文庫本サイズだからすぐ読める!っつーか見るんだけどねw
子供の新鮮な目線や忘れてしまったワクワク感とかが思い出されて新しい発見があっておもしろかった
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4777905586/ref=dp_proddesc_0/503-3260871-8531149?ie=UTF8&n=465392&s=books
それと、宇宙へ初めて行ったという?ミニハーモニカと皮ひもを買った♪
ちゃんと音がした♪HOHNER Little Lady という世界でもっとも小さいハーモニカらしい(人´∀`)
http://www.10holes.com/harmonica/mini/minimini.html
常設アートの作家達
ジェームス・タレル、アニッシュ・カプーア、レアンドロ・エルリッヒ、パトリック・ブランなど。
いなっち、ぜ-んぜんわからん人ばっかww



この日は奈良美智のアートがあった。
この人のむかつき顔の女の子の絵、前から好きだ~
でかい犬の中にみんなでハギレをいれて完成させよう~♪
というアートが展開されていた。
あと子供限定でフワフワのきぐるみを着て館内まわろう!ってのもやってた。
いなっちも着てみたかった。(爆)
現代的、未来的な敷地内にいきなり茶室があったりもする
w
無料ゾーンなので安心♪


空を測る男がいる!幻想的な写真が撮れた~♪
金沢21世紀美術館
http://www.kanazawa21.jp/

■住所:金沢市広坂1-2-1
■時間:美術館ゾーン10:00~18:00
(金・土曜は~20:00無料ゾーンは施設により異なる)
■休み:美術ゾーンは月曜(祝日の場合は翌日、無料ゾーンは施設により異なる)
■料金:コレクション展350円(特別展観覧は別途)
■駐車場:地下200台
■バス停広坂からすぐ。バス停香林坊からは徒歩5分
PR